こんにちは!
今回ご紹介させていただくゲームですが
「ガーデンスケイプ」
というパズルゲームです。
パズルゲームと聞いて
パズドラを思い浮かべるのは私だけでしょうか?
パズドラも面白いですよね!!
パズドラについては
また後日、ご紹介させていただきます。
「ガーデンスケイプ」とは
「ガーデンスケイプ」とは・・・
マッチパズルをクリアしながら、庭を復活させていくゲームです。
3マッチパズルは同じ種類のピースを3つ、縦か横に並べることでパズルが消えます。
4つ一列に並べると十字に爆発し、周囲を巻き込んでパズルを消すことができます。
また、5つを一列・T字・L字のいずれかに並べれば、それ以上の爆発で周囲のパズルを消すことができます。
本ゲームは、スタミナ機能が存在するため、時間の許す限りゲームができるわけではありません。
パズルをプレイするのにハートを一つ消費します。
ステージに失敗しなければハートは減らないので、難易度の低い序盤、つまり初心者は、スタミナを気にすることなく進めることができるでしょう。
※ハートは30分で1つ回復する
シンプルだけど難しい
ゲームのキーとなるのが、パズルをいかに多く消すことができるのかということです。
パズル自体はシンプルなものですが、パズルの消し方については
頭の回転の速さがものをいいます。
シンプルだからこそ、難問になるにつれ、長考する場面が増えてくるので
そこが醍醐味でもありますね。
「ガーデンスケイプ」の魅力は豊富なパズル
ガーデンスケイプの魅力はなにか?
それが、豊富なパズルにあります。
本ゲームでは、ゲームを進行していくにつれて、問題の難易度が高くなります。
またそれに伴って、問題が多種多様となり、新たなギミックが現れます。
かなり思考を巡らせないとクリアすることが難しく、一筋縄ではいかなくなってくる。
特定のピースを消したり、ノームを集める作業も思わず夢中になってしまいますよね。
また、ピースが自動で移動したり、鎖で固定されてたりと、飽きを感じさせない運営の戦略はさすがと言わざるを得ません。
難易度が高いほど、何度も挑戦してクリア瞬間の達成感はたまらないですよね。
あの瞬間を手に入れるために、このゲームをやっているといっても過言ではないですね。
以上、ガーデンスケイプの紹介でした。
パズルゲームが好きで、かつ頭を使ったゲームが得意な人には超おすすめです。
もちろん純粋に興味を抱いた人でも、慣れれば誰でもできる簡単なゲームなので
身構えず、気軽に遊んでみてはいかがでしょうか?
ダウンロードはこちら
コメントを残す