こんにちは!
今回おすすめするのは、ロールプレイングゲームで有名な 「シノアリス」です。
シノアリスとは
スクウェアエニックスよりリリースされ、繊細に描かれたキャラクター絵が印象的ですね。
主人公は、現実と妄想の狭間にある世界「ライブラリ」が舞台となっています。
モノガタリやキャラクターごとのストーリーを進めたり、特別なキャラクターとのストーリーも楽しめます。
また、武器に関するウェポンストーリーや、キャラクターの別視点から展開されるジョブストーリーも魅力的ですね。
キャラクターとジョブについて
初期のキャラクターは9人となっています。
ガチャなどでキャラクターを獲得することで、キャラクターがどんどん増えていきます。
前述したようにキャラクター絵が非常に美しいので、全キャラをコンプリートしたいという気にさせてくれます。
また、「ジョブ」という機能が存在し、これを獲得することで、キャラクターの強化を行うことができます。
武器と防具とナイトメア(召喚獣)
キャラクターの装備は3種類あります。
「武器」
「防具」
「ナイトメア(召喚獣)」
これらをキャラクターに装備させることで、ステータス増加が可能となっています。
「武器」は様々な制限がかけられているので、武器の属性やスキルを目的に応じて使い分けましょう。
強化される値や、スキルなど装備ごとに異なります。
ジョブごとで装備が異なります。
また、見た目を意識する人は、好みの武器を装備させることで、見た目を自由自在に変化させることができます。
まとめ
幻想的な雰囲気の世界観が魅力のゲームです。
公式ホームページで堂々と謳っている「音を出してプレイしてね」という文言があるように、確かにBGMはとてつもなく素晴らしいです。
声優陣によるフルボイスも印象的で、好きな声優がいるユーザーにとっては、声が聴けるなんて、たまらなく嬉しいはずですね。
ゲームの進行は淡々としていて、操作に関しては容易なので、初心者でも迷うことなくプレイすることができますね。
武器の強化など、強化させるものが多いので、頭を使う場面も意外と多いです。
中盤からは難易度が徐々に上がっていきますね。
適正キャラを所持していない場合、詰んでしまうことがあるので、その場合は課金する必要があるかもしれませんね。
ストーリー序盤では、中二要素満載の呪文を唱え始めるなど、私の学生時代を想起させるような場面もありました。
そういうのに抵抗がある人は、このゲームとの相性が良くないかもしれませんね。
以上、シノアリスについて、おすすめポイントをまとめてみました。
本記事を参考にぜひダウンロードしていただけたら嬉しいです。
ダウンロードはこちら
コメントを残す