「エレメンタルストーリー」のパズルの揃え方

 

こんにちは!

今回もゲームを紹介していこうと思います。

今回紹介するゲームは「エレメンタルストーリー」です。

 

エレメンタルストーリーとは

エレメンタルストーリーは、CROOZから配信されているアプリゲームです。

パズルを用いたロールプレイングゲームとなっています。

CMなどで流れていた時期もあるので、知っている人も多いのではないでしょうか?

パズル型RPG

本ゲームは、パズル型RPGとなっています。

パズルという部分ではパスドラに少し似ていますね。

同じ色のピースを3つ揃えると攻撃ができるという流れで、敵を倒していくスタイルです。

ここまでの内容であれば、普通のパズルゲームのように思われがちですが、エレメンタルストーリーは一味違います。

エレメンタルストーリーは、7秒間色を揃えられる時間が設けられていますが、この間に指定された形を作る事で、スキルによる攻撃を行うことができます。他のパズルゲームにはあまりない要素なので非常に魅力的です。

 

マルチプレイ

エレメンタルストーリーでは、他の人と協力してクエストに挑戦することができるマルチプレイが可能となっています。

マルチプレイでは、最大4人のプレイヤーが、1対ずつキャラクターを選出して、クエストに臨むことができます。

しかし、マルチプレイの場合、募集をかけた側のスタミナが減ってしまうため、友人などとプレイするときは、誰が募集をかけるのか事前に話し合いを行っておくことで、スムーズに進めることができますね。

クリア報酬によるアイテムのドロップ率も上がるので、クエストを進めるならマルチプレイがおすすめですね。

 

バトルアリーナ

バトルアリーナでは、オンラインで全国のプレイヤーと繋がることができます。

プレイヤー同士の対戦となるので、自分がどの程度の実力であるのかを知るための判断材料になりますね。

バトルアリーナはランク分けされていて、

最高レベルはSランクとなっています。

当然ですが、上位クラスに位置するほど、レアアイテムのドロップ率が上がります。

 

アリーナの戦闘に関してですが、5ターン制となっているため、5ターン以内に相手を倒すか、あるいは相手よりも自分のほうがHPが多い場合、自身の勝利となります。

 

 

まとめ

エレメンタルストーリーの特徴は、パズル機能の特異性にあります。

前述したように、パズルを指定された形につくることで、スキルを発動することができます。

また、マルチプレイやバトルアリーナによるオンライン対戦なども充実しているのでおすすめです。

 

以上、「エレメンタルストーリー」の紹介でした。

無料でダウンロードできるので、少しでも興味をもってくれた人は、本ゲームをやってみて下さい。

 

ダウンロードはこちら

AppStoreからダウンロード
Google Play で手に入れよう

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です