こんにちは!うさぎです!
今回、ご紹介するゲームは
2020年7月16日にリリースされたばかりの大人気シリーズ作「ドラゴンクエストタクト」です。
「ドラゴンクエスト」といえば、ほとんどの方がご存知かと思います。
その大人気シリーズが、スマホゲームとして登場しました。
早速、どんなゲームなのか見ていきたいと思います。
ドラゴンクエストタクトはどんなゲーム?
ドラゴンクエストタクトとは、2020年7月16日にスクウェア・エニックスがリリースした大人気ゲーム「ドラゴンクエスト」のシリーズ作です。
配信初日に100万ダウンロードを突破。
さすが大人気ゲームですね。
モンスターと協力し合い、最強のプレイヤーを目指していきましょう。
ストーリーについて
本ゲームでは、「オラクステラ」という邪悪な魔王が過去に破滅へと導こうとした世界が舞台となり、ストーリーが進行されていきます。
伝説のタクトを持つ人間とモンスターたちがお互いに手を取り合って戦い、魔王を封印することに成功しました。それによって、世界への平和が訪れたが、この者たちの英雄伝はなぜか語り継がれることがありませんでした。
しかし時は流れ、「オラクステラ」の魔の手がふりかかろうとした時、主人公の前に伝説のタクトが出現しました。
主人公は謎の人物から伝説のタクトを託されることになります。
伝説のタクトを託された主人公に降りかかる運命や試練
伝説のタクトを託した謎の人物の正体など
数々の謎とともに、冒険の扉が開かれていく……。
バトルシステムに加わる新機能
今作では、バトルシステムに新たな機能が追加されています。
その機能が「いどう」と呼ばれるものです。
バトルでは、「すばやさ」の能力値が高いモンスターから順に行動をおこなうことができます。
ここまでは、これまでのシリーズと同じですが
新機能である「いどう」によって、フィールド上のモンスターを「いどう」させながら戦うという戦略的要素が加わりました。
これによって、バトル中に「モンスターをどのように動かせばいいのか」という考えることが増えたわけです。
バトルの流れとしては、「いどう」⇒「コマンド選択」の順番でモンスターに指示を与えていきます。
コマンドの種類は3つ存在します。
通常攻撃を行う「たたかう」、MPを消費し技を繰り出す「とくぎ」、そのターンの行動を行わせない「たいき」の3つが存在します。
また、オート機能もあるので、上手に活用していきましょう。
モンスターをスカウト
モンスターを仲間にする方法に「スカウト」と呼ばれるものがあります。
スカウト機能を活用してたくさんのモンスターを仲間にしていきましょう。
モンスターのレア度や強さなどによって
スカウト成功率が変わってくるので
スカウト率が低いモンスターを仲間にしたい場合は、根気よくスカウトを繰り返しましょう。
運が良ければ、一発で仲間にできるかもしれませんね。
各種モードについて
本ゲームには、様々なモードが採用されていて
ストーリーや限定イベント、育成クエストなどが存在します。
本作では、アプリゲームの定番ともいえるスタミナ制システムを導入していて、ステージごとに設定されたスタミナを消費することで、ステージへ挑戦することができます。
スタミナは、一定の時間が経過することで回復していく仕様となっています。
その他のモードに「バトルロード」というものが存在します。
こちらのモードはスタミナを気にする必要はありません。
スタミナを消費せずに、挑戦することができるので、とても魅力的ですね。
クリア報酬がかなり豪華となっているので、どんどん挑戦していきましょう。
ちなみに、モンスターたちのここでしか見られないストーリーも読める。
まとめ
サービスが開始されたばかりのため、まだまだ物足りないと感じる部分もあるかと思いますが、むしろ始まったばかりだからこそ、これからに大いに期待できるといえるでしょう。
現時点でも、遊び尽くせないほどのコンテンツで溢れていますが、今後のアップデートで、さらなるコンテンツの充実が見込めるでしょう。
楽しみがたくさんです。
最後に、余談になりますが
今秋に「ドラゴンクエスト」のアニメが放送されるみたいです。
今年は「ドラゴンクエスト」の話題がたくさん溢れそうですね。
開始されたばかりのアプリゲームなので、これからゲームを始めたいという方にはうってつけです。
この機会に、気になる方は、ダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
ダウンロードはこちら

コメントを残す